トートバッグは仕事や学校だけでなく休日のお出かけにも便利な人気の鞄ですよね。
その分世の中には沢山の商品であふれていて、どれがいいのか迷ってしまうことがあると思います。
私もトートバッグを買う時に悩んで色々なブランドを検討した結果、これは良いと思える物に出会えたので参考にして頂ければ幸いです。
10年後も使い続けられるトートバッグをお探しの方は是非ご一読ください。
【結論】FIVE WOODSのPLATEAUトートバッグシリーズが素晴らしい
FIVE WOODSというのは1890年創業の株式会社 林五が展開しているブランドです。
MADE IN JAPANのこだわりを感じつつもお手頃な価格で商品を提供されていて、私たち消費者からするとありがとうございますとお礼を言いたくなります。
※私は別に会社の回し者ではありません。
3種類のサイズ&4色(限定込みで5色)展開
このトートバッグは3種類のサイズ展開で大まかに言うと大、中、小あり、いずれもA4サイズが収まります。
ブラック、ネイビー(黒に近い紺色)、ブラウン(明るい目の茶色)、バーガンディが通常色。
ダークブラウンがフリースピリッツというお店限定色です。
ブラック、ネイビーならビジネスにも使えますし、ブラウン、バーガンディ、ダークブラウンならカジュアルなシーンに合わせやすいでしょう。
ウィークエンド トートバッグ 39174
3種類のうち一番大きくて、1泊2日の旅行にも対応できる大容量となっています。
マチの幅も広めなのでたくさん書類を入れたりカメラを入れたりとにかく収納力が欲しい方におすすめです。
税込み42,900円。
ビジネストートバッグ 39186
先ほどのウィークエンド トートバッグと比べるとマチが薄くなっていて、普段のお出かけにも使いやすいです。
個人的にはこのサイズがちょうど良いなあと思いました。
税込み39,600円。
ちなみにこちらのサイズは私も持っているので写真を載せたいと思います。

こちらはダークブラウンというカラーなのですが、フリースピリッツというお店の限定色となっていて大阪と神戸に店舗があります。店頭とオンラインショップで販売されています。以前は、オンラインショップでの取り扱いが無かったのですが緊急事態宣言による店舗の営業自粛以降、ダークブラウンも加わったようです。
写真は購入後間もない状態でして、これからのエイジングが楽しみです。間違いなく10年後も使っていると思います。
革の質感が良くて縫製も丁寧で税込み39,600円は良心的ですね。

底の方の肉盛りのような形状は単なるデザインだけでなく、荷物を入れた時に型崩れを防ぐ役目を果たしています。しっかり自立してくれるもの嬉しいポイント。

内装は綺麗な青色に小紋柄が入っています。
3つのポケットとファスナー付きのポケットが1つあって、スマホやキーケース、財布、メモ帳などの小物を入れておくのに便利です。取り外し可能な底板もあり重いものを入れた時も底がへこみづらくなっています。

そして何気に嬉しいファスナー付きです。電車内などの人混みでもバッグの中身を守ることができますね。
ダブルファスナーなのでどちらからでも開け閉め出来る所も気が利いています。
デイリートート 39189
一番小さいながらA4がジャストで収まります。
全体的にコンパクトで持ち手が細目なので女性向けという印象です。
ビジネスウーマンの方がスーツに合わせたらスタイリッシュでお洒落だろうなあと思いました。
税込み35,200円。
まとめ
- FIVE WOODSのPLATEAUトートバッグシリーズなら間違いなし。
- ビジネス、カジュアル共に使えるデザインで、定番の色がある。
- 本革を使用していて長く使うことができる。